共通メニューをスキップして本文へ

姫路市石倉 峯相の里

ホーム > ウェブアクセシビリティの対応について

ウェブアクセシビリティの対応について

ウェブアクセシビリティとは

ウェブアクセシビリティとは、高齢者や障害者を含めて、誰もがホームページ等で提供される情報や機能を支障なく利用できることを意味します。(総務省「みんなの公共サイト運用ガイドライン(2024年版)」より)

アクセシビリティへの対応について

姫路市石倉 峯相の里ウェブサイトでは、「姫路市ウェブアクセシビリティガイドライン」「みんなの公共サイト運用ガイドライン(2016年版)」に基づき 高齢者や障がい者の利用に配慮したウェブアクセシビリティに順次対応していきます。

ウェブアクセシビリティ方針

対象とする範囲

姫路市石倉 峯相の里ウェブサイト(http://www.isikura-mineai.jp/)以下のページ。

対象とする範囲から除外するもの

  • 姫路市石倉 峯相の里が運営しているドメイン(isikura-mineai.jp)内にある拡張子がPDFのファイル
  • 姫路市石倉 峯相の里が運営しているドメイン(isikura-mineai.jp)内にあるGoogleの外部サービス

目標とするJIS X 8341-3:2016の適合レベル

JIS X 8341-3:2016の適合レベルAAに準拠することを目指します。

本項目における「準拠」という対応度の表記は、情報通信アクセス協議会ウェブアクセシビリティ基盤委員会(別画面で開きます)ウェブコンテンツのJIS X 8341-3:2016 対応度表記ガイドライン (別画面で開きます)」 で定められた表記によります。

目標を達成する期限

2026年度中

JIS X 8341-3:2016に基づく試験結果について

未実施

ウェブアクセシビリティ取組確認・評価表について

総務省「みんなの公共サイト運用ガイドライン(2024年)」に基づき、ウェブアクセシビリティに関する取組確認を行いましたので公表します。

取組確認日

2025年4月29日

個々のホームページの取組確認・評価結果

「継続性」については、16ポイント中、12ポイント

  • ガイドライン団体として策定した共通のガイドラインに則って運用している
  • 職員研修過去1年以内にアクセシビリティに関する職員研修を実施、又は参加した
  • 検証過去1年以内にアクセシビリティに関する検証を実施し問題点を把握した
  • 改善過去1年以内に公開しているページの改善に取り組んだ

「実現内容の確認と公開」については、8ポイント中、4ポイント

  • 取組の実現内容過去1年以内にアクセシビリティに関する取組内容について取組確認・評価表により確認し結果を各ホームページで公開した
  • アクセシビリティの実現内容過去3年以内にアクセシビリティの実現内容について、最新のJIS X 8341-3に基づく試験による確認を行っていない(2025年度に第三者評価による試験を実施予定 )

「利用者との協調」については、6ポイント中、2ポイント

  • 利用者の意見収集アクセシビリティについて積極的な意見収集に取り組んでいる
  • 利用者との協力体制/ユーザー評価 利用者(社会福祉協議会、当事者団体、支援団体等を含む)の声を聴取し、ホームページの改善を行ったことがある

今後の取組予定

取組確認・評価結果に基づき、特に低評価となった「利用者の意見収集」「利用者との協力体制/ユーザー評価」について検討を行い取り組む予定です。

取組確認・評価結果表

個々のホームページの取組確認・評価表(PDF形式、38KB)